2014年 - SNSニュース+板新設• アップロード件数の上限などがなくなった | 各メディアを写真にとるかスキャナでスキャンして画像をアップロードする形でも受理される) |
---|---|
2014年 - 政治ニュース+板新設 速報headline板 [編集 ] 速報headline板 ニュース headline bbynews 外部リンク テンプレートを表示 速報headline板は、ニュース関係の板で立てられたスレッドを新しいもの順に表示している | そしての開設で一時は書き込み数が2ちゃんねるトップ10以下になっていたが、2009年頃からは回復し始め、2011年には1日の書き込み数が過去最高となり1位になることが増えていた |
- 極東アジアニュース板新設• net)に変更され、ユーザーを驚かせている | 「掲示板って僕らの周りで使う人がいないので、こんな場所があるんだなと思いました |
2008年開催のでは、板マスコットとして大いに活用された | - 現 ニュース速報板新設 当時は時事ニュース板• 改竄・捏造・思想・私怨は厳禁である |
作られた理由は2ちゃんねる管理人・の気まぐれ [ 要出典] | 2004年 - 復活 |
2002年 - ニュース速報6板閉鎖• iPhone新機種や2ちゃんねるに関する話題のほか、STAP論文問題や遠隔操作ウイルス事件も注目を集めました。
2時間ほどの長時間動画をアップしてくれるので、暇つぶしに見るのに最適なんです。
他の出典の追加も行い、記事の正確性・中立性・信頼性の向上にご協力ください。
(例:など)。
2001年 - ニュース速報3板・ニュース速報4板閉鎖• 2004年 - が導入される。
下記の2つの目的を兼ねた、記者制(時々行われる募集に応じて審査にパスした人だけにスレッドの作成を認めるシステム)の板である。
現在では「 4日ルール」が適用されており、最初にスレが立ってから4日間(96時間)経過すると、次のスレが立てられることはない。
2007年現在ではその姿は殆ど確認できず、次第に忘れられている様子だが、現在萌えニュース+で採用されているランダム表示式の看板では、その姿を確認することができる。
20